わからないことども

・豪雨災害
社協hp見て募集かかったら暇なんで行こうと思います。

慰安婦関連
たしかに未だに傷痍軍人会などみるし、日本人(旧帝国軍人とその遺族)に対する日本政府の保障はあって、しっかりしてるんだろう。
ただ軍人だけではなく、戦争遂行をその他の臣民の動員・統制によっても達成しようとした。その他の臣民だった人に対してなんらかの労いや保障はあるんだろうか(ヒロシマナガサキでは手帳なんだろうけど)とふと疑問に思う。(広義の強制性があったことは否定しないしあっただろうが、それは慰安婦とされる人だけでなく全臣民に対するものではなかったか)

そうしたなんらかの労いや保障が現在の日本国政府で行われた/ているなら、大日本帝国時代に臣民であった朝鮮の方々はそれぞれの南北政府にその労いや保障を求めるべきだろうと思う(日韓基本条約平壌宣言による対日請求権の破棄、それぞれを結んだ政府が責任をもつため)。

行われていないなら、日本人主体の人権問題として広義の強制性を問うべきで、外国人主体の人権問題ではない気がする。

女性の人権という方向性もピントがあわせれてない気がする
戦争や紛争状態という人権侵害が行われ易い状況で、中でもさらにその危険性が高い女性や子供など社会的弱者の人権を守ろうということであり、そもそも戦争や紛争状態にしないことが目的であるはず
銅像立てても戦争の惨禍としての結果であることを伝えるべきである
いつのまにか米軍慰安婦の像なんかになってよくわからないことにしないためにも。


このこと10年前から何も変わってない気がするんだが。つ「新しい歴史教科書をつくる会




・次期戦闘機の配備予定と実証機の成果
f22のダウングレードでも輸出ダメで
f35は購入するらしいけどまだ開発中でコスト増加中
実証機はどこまで形になるのか気になるところ


住民とは当該住所地に住所を有する日本国民
とかいう判例知らんと、反対「住民」がーとか言って基地対策室の方にたしなめられたのは良い思い出。頭ごっちゃになった。
民主党で大回転して元に戻る芸当
大混乱だったけど
三週間の沖縄滞在のごっちゃごちゃ感やら嘉手納統合案やらサークルで話し合ったことを思い出させてもらった

前回の反対運動のときは杭にまとわりついてボーリング調査させなかったはず。今回対応策万全ぽいのでどうするんだろうか
ただ移転元の普天間や空軍の嘉手納の方は見てられないレベルだった。
自然との共存はどうなるかわかりませんが、2005年にはコンビニや食べ物屋も見当たらなかった辺野古が、それなりに住みよい所になっていたらいいなと思いました。